254号 27年1月6日発行

あけましておめでとうございます!!

 昨年中は父母の御協力を頂き、子供たちにすばらしい、楽しい思い出づくりをありがとうございました。
無事新年を元気に迎えられたこと、うれしく思います。
年頭にあたりご挨拶を申し上げます。

お正月中の動物当番の方々、ご苦労様でした。


みんなどんなお正月を過ごされたでしょうか?
乳児の子供たちはちょっとぽっちゃりした子、背が伸びたお友だち、それぞれにひと回り大きく成長したようです。
乳児棟を覗いてみると、とんびさんは「クリスマスにサンタさんからのプレゼントはな~に?そしてお正月楽しかったこと」をみんなの前でお話していました。
年長さんはお正月のお話しをし絵に描いていました。
「お母さんと凧作りをして凧をあげてみた!」
「お参りしてお買い物に行った!」
「何も楽しいことなかった!」……の子ども達の声がありました。

年末大そうじ
ありがとうございました。おかげ様で子どもたちは気持ちよく新年を迎えることが出来ました。お世話様でした。

一年の成長 保育参観

2月7日(土) どうしてリズムをするの?
A.M 9:00~A.M 10:30 リズムあそび
A.M10:45~P.M 12:00 手あそび、子ども達の歌を覚えたい
いっしょにどうぞ!

忘れられない言葉

 2月は節分の月。今頃になると決まって思い出す言葉がある。間もなく年長さんは節分のお面づくりに入る。年長さんの課題の一つでもある。
遊びほうけて五感を発達させてきた年長さんは手指も器用になってきている。その手指の器用さをさらに促してゆくのが節分のお面づくり。
粘土でお面尾土台を作りそこに指先で小さくちぎった和紙をお面いちめんに6回貼っていく。お面からはがすために最初は水張りで、次からは指先に糊をつけてていねいに貼っていく。乾いたら次を貼る。時間がかかり根気のいる作業だ。
6回重ね貼り終わったら3日乾かし絵具で顔を描いて出来上がり。
 或る時、お面づくりたけなわの年長さんに私は「年長さん、御苦労さん」と声を掛けた。すると作業の手を休めY君が「オノちゃんご苦労さんじゃないよ僕たち楽しくやっているんだから、御苦労さんじゃないんだよ」と。お面が出来上がるのを予測して励む年長さん。年長さんの育ちをしみじみと垣間見せられた瞬間。Y君の言葉、忘れられない言葉。

理事長・前園(所)長 小野正子

1月の日程

6日(火) 5才M
7日(水) お弁当の日、給食M
8日(木)~10日(土) 年長スキー合宿(三ノ倉)
13日(火)~14日(水) 園長会議(古川) まゆ玉づくり
15日(木) 園長会議研修(郡山) 小正月
16日(金) 4才M、運・協
17日(土) 職員会議
20日(火) 防災訓練
21日(水) 3才M
22日(木) 2才M
23日(金) 1才M、エミール学習会(14日・15日)
24日(土) 公開保育、赤チャンサークル 
28日(火) 麦の会、0才M
29日(木)~31日(土) 年長合宿(海浜自然の家)
31日(土) 公開保育