子育てに科学とロマンを

290号 30年2月2日発行

2018年スタートしました。年明け早々年長さんはスキーに出かけて行きました。いわきから2時間半くらいで雪景色、銀世界です。

子どもたちは「ウワァ~きれい!森は生きているのお話みたい!!」木々にこんもりと積った雪は太陽の陽が射し、まるで雪の花が咲いているかのように美しいのです。りっぱな氷柱をみて又感動……氷柱をリュックに入れ持ち帰りたいといういわきの子どもたちの姿もありました。

冬晴れの猪苗代スキー場、今年は雪質も良くとても滑りやすく感じました。さくらんぼ卒園父母(現在おじいちゃん)、年中、年長父母の方々、職員等…総勢16名、たくさんの皆さんに手をかけて頂き、18名の子どもたちは全員2日目にはリフトにのり滑り降りてくることができた一泊二日のスキー体験でした。

鬼のお面づくりでは6枚の和紙をちぎり、のりで張り付けていく作業(張り子)に取り組みはじめ、4~5日で貼り終える子、2週間かかった子、それぞれですが完成したお面は部屋に飾られています。小さい時から全身を使ってのあそびに依って培われてきた体力があっての根気強さです。土台の下半身がしっかり出来ているからこそ指先も自由にコントロールでき器用にこなしていけるのです。年長のこの時期だからこそできる大切な課題の一つなのです。

保育参観

日時:2月17日(土)

A.M 8時30分集合

A.M 8時45分 歌とリズム

A.M 10時30分 講演

「やさしく、たくましく、どの子も主人公」
小河 百合子氏(埼玉県秩父市 くわの実保育園元園長)

子どもたちひとりひとり生まれ育ち(家庭環境)に依って一様の育ちではありません。しかし私たち“いわきさくらんぼ保育園”に集う、大人、父母の方々、保育士たちは、どの子もみんな我子のように子供を真中にして大人も子どもも育ち合っていきたいとおもいます。一年の成長をご覧下さい。

生協病院慰問

日時:3月(未定)

年長さんがまりやこまを持っておじいちゃん、おばあちゃんといっしょに遊んだりリズム遊びをしたりしてきます。

保育参観尾お知らせ

日時:2月17日(土)

   A.M 8:30集合

内容 A.M 8:45~全体リズム 一年の成長を見て頂きたいと思います。

講演会 小川百合子さん 埼玉県秩父市くわの実保育園元園長

国会請願署名について

今、保育分野では乳幼児の育ちが大きな話題になり今や待機児童解消も保育士の処遇改善が政治課題になっています。しかし行政がとった施策は「保育の質」をどんどん落としていく規制緩和策です。

子どもの命と安全、発達を保障するためにも国と自治体の責任として請願していきましょう!

 

1月の日程

2日(金) 卒園旅行(上野動物園)、4才M
5日(月)~6日(火) 主任部会、3才M
7日(水) お弁当の日、運・協
8日(木)~10日(土) 年長合宿(海浜自然の家)
9日(金) カレンダー会議
10日(土) 公開保育(A.M9:30~)
15日(木) 1才M
16日(金) 2才M、新入園児オリエンテーション
17日(土) 保育参観、職員会議(P.M~)
20日(火)、21日(水) 園長会議
23日(金) 0才M

新人研修 (3グループ)

エミール学習会 (2グループ)

3月の予定

2日(金) 卒園旅行(上野動物園)

7日(水) お弁当の日

24日(土) 卒園式(全職員で送り出すため年長保育はありません)

31日(土) 学期末職員会議