子育てに科学とロマンを

266号 28年2月1日発行

 梅の花が咲き“立春”を迎える今…朝早く登園する子どもたちは、霜が降りているのを見つけシャベルで霜を集めあそびだす。砂場の霜柱を見て感動し手に取ってみたり足で踏み”サックサック”と感触を楽しむ。
先週は雪が積もり大喜びの子どもたちそして美しい山々の雪景色…。
いわきの子どもたちにとっては短期間でしたが、冬を感じる事ができたことでしょう。
 さて年長さんはお正月休み明けから2月3日の節分(豆まき)に向け鬼のお面づくりに取り組んできました。
6枚の和紙と障子紙を小さくちぎり糊ではり続けていきます。(張り子)
小さい時から全身を使っての遊びに依って培われた体力があっての根気強さです。体(基本的に土台は下半身)がしっかり出来ているからこそ指先も自由にコントロールでき器用にこなしていけるのです。
4~5日で完成する子もいれば三週間かかって出来上がる子とそれぞれです。
しかし大切にしたい事は、途中であきらめず完成に向け自分の力で遣り遂げることだと思います。今年も16人の鬼たちがやって来ます。
つばめ、とんびさんはあこがれの年長さんを見て育っています。
でも2月3日は楽しみでもあり、ちょっと怖い日でもある子どもたちです。

保育参観(8:45集合です)

2月13日(土)A.M9:00~
昨年の4月を思い起こして頂き、一年の成長を見て頂きと思います。
今年度は各クラスそれぞれに自由に散歩の様子であったりリズムあそび等を考えています。一人でも多くの方の参加をお願いします。

A.M 10:30より
家庭教育協会の佐藤カヨ氏のお話があります。
『今、大切にしたい親子の絆』という演題で講演頂きます。

生協病慰問

年長さんが大事なまりやこまを持っていき、おじいちゃん、おばあちゃんといっしょに遊んだりリズムあそびを見て頂き、楽しいひと時を過ごしたいと思っています。

2月の予定

1日(月) 5才M、保育文化会議
2日(水) 節分(豆まき)、お弁当の日、4才M
4日(木)~6日(土) 年長合宿(いわき海浜自然の家)
6日(土) 赤ちゃん、サークル公開保育、年長懇談会①
8日(月) 生協病院慰問
12日(金) 1才M
13日(土) 保育参観、講演、職員会議、年長懇談会②
17日(水) コロッケづくり、2才M
18日(木) 3才M
19日(金) 2才学習会
23日(月) カレンダー会議(クシダ)
25日(木) H28年度新入園児オリエンテーション、0才M
26日(金)、27日(日) 年長スキー(会津)
29日(月)、30日(火) 園長会議

3月の予定

3日(木) ひなまつり
4日(金) 年長卒園旅行、お弁当の日(上野動物園)
26日(土) 卒園式 A.M 9:00~